[誰得情報]ベレー帽な件につきまして

◎誰得情報◎

顔出し記事で連続してベレー帽な件。

なんでだとおもいます?とか、愚問は不要、すかさず説明させてください。

「産後のツンツン隠し」です。

白無垢の「角隠し」ならぬ、産後の「ツンツン隠し」です。


(2回言っちゃいましたが)



次女を1月に出産してから5ヶ月目に、もっそりもっそりと邦画ホラーのように、羅生門の「手に従って抜けるらしい」毛髪のように、とんでもない量の毛髪が抜け落ちます。

お風呂の排水口が真っ黒でふわふわになる日々、フローリングに模様のごとく散らばる毛髪をクイックル◯イパーでかき集める日々、“ふんわりトップがエレガント”なヘアスタイルから遠ざかる日々・・・


そんな閑散期を経て、次に出会うのは5月の田植え直後のような“ニュー毛髪”たち。

セイ、ハロー!な喜びもつかのま、どんどん勢力を増してゆき、なんだか斬新な生え際になってゆきます。美容院でどうお願いしても断られそうな長短、二種混合な生え際に。


今、そんな感じです。

(あ、でも少しマシになってきたかな?)

(あ、誰もそんなこと気がつかないか)

(夫ですら妻のアハ体験的に減っては生える毛髪に気がつかないし)

(てか、産後に抜けて、何割くらい復旧するんだろ?)


で、今年ブンブンに流行りまくっているベレー帽でオシャレ武装しているわけです。

“今年っぽいかぶり方”もCA4LA新宿店の低身長でド美人な店員さんにレクチャーしてもらいました。(斜めに被って試着していた自分、超恥ずかしい!)


価格は5000円くらいでした。

もっと高品質でデザインが凝り凝りなやーつはウン万円とかしてました。

流行りが終わっても頑なにかぶらないと勿体無い資産級の価格だよね。すごいわ。


という感じで、『誰得情報(不定期)』でした。

ほんと、誰が得すんの?って話しですが、秋が始まるウキウキに免じてお許しを。


ではまた!


スミレキカク

PR WRITING ILLUSTRATION スミレの花ことば ::謙虚  ::誠実   ::小さな幸せ    ::